ベトナムハノイから雑貨や食器を送ってもらいました。
ベトナムハノイには沢山の市場がありお土産屋さんがずらりと並んでいます。

刺繍ポーチ バッチャン焼き壁掛け、鍋敷き バッチャン焼きディスペンサー バッチャン焼きの花柄お皿 Starbucksベトナム
ランチボックス
海外限定品蓮の花レンゲ セレクトショップでグラタン皿 セレクトショップで
グラタン皿ハノイの市場 かごバッグ 蓮模様のレンゲ 蓮模様の
ステンレスレンゲおしゃれなお皿 ハノイのセレクトショップ
バッチャン焼きとは
首都ハノイから車で30分ほどの場所にある人口約5,000人の村『バッチャン村』で作られる陶器。14世紀ころから始まったといわれ、600年以上の歴史を持つ。ちゅうぐく陶器の影響を受けながらも、自由でのびのびとした独自の作風を確立。バッチャンはろくろを回すのではなく、粘土を方に流し込み、上から圧力をかけて成形します。身近にある自然をwがいた素朴なデザインが特徴です。
ベトナムハノイで人気の市場
ドンアン市場/ナイトマーケット
広々とした建物内の狭い通路にびっしりと店が並ぶハノイ最大のマーケット。19 世紀末にフランス人によって作られた屋内市場で、家庭用品や食材から、衣服、靴までありとあらゆるものがそろいます。観光客は、買い物を楽しむというより、主にここの独特な雰囲気を味わうためにやってきます。
バッチャン焼きもの市場:陶磁器を扱う小さな店が約100軒、集まっているので買い物がしやすい。
そのほかにもハンザ市場、ホム市場、12月19日市場、モー市場などがあります。
コメント